医療脱毛とエステ脱毛。脱毛初心者の方の中にはこの二つの言葉を聞きなれない方も多いと思います。
二つの違いはなんなのでしょうか?その違いから気になるお値段まで徹底解説します。
医療脱毛とエステ脱毛って何が違うの?あなたの疑問にお答えします
脱毛は大きく分けて医療脱毛とエステ脱毛に分けられます。
この二つは何が違うのでしょうか?
その違いを
- 脱毛方法
- 効果
- 肌への影響
- 脱毛完了までの期間
の4つに分けてご紹介します。
2パターンの脱毛方法。その違いはレーザーの強さ
医療脱毛とエステ脱毛では脱毛を行うレーザーのパワーが最も異なる点です。
医療脱毛ではレーザーのパワーが強く、毛を生やす指示を出す細胞そのものをこわすほどの威力があります。
一方エステ脱毛では、レーザーのパワーが医療脱毛に比べて小さいです。その力は毛を生やす細胞を弱らせる程度になります。
細胞をこわす行為は医師にしかできません。なのでエステサロンではレーザーのパワーを弱めて施術を行っているのですね。
このレーザーの差があることによって、二つの脱毛には様々な違いが生じます。
確実に効果を得たいなら医療脱毛がおすすめ
医療脱毛で行われる脱毛は永久脱毛と呼ばれるものです。強いパワーでレーザー照射すると毛を生やす指示を出す細胞がなくなるので、その毛穴からは二度と毛は生えてこなくなります。
一度施術を完了すればもう二度とムダ毛に悩むことはありません。
さらにこの永久脱毛は期間に個人差はありますが、その強いパワーのため誰でも確実に効果を期待できることも大きな特徴の一つです。
一方エステサロンのレーザーは細胞が弱る程度の強さなので、一度脱毛が完了しても再び毛が生えてくる毛穴もあります。
なのでエステ脱毛は永久脱毛とは言えません。エステサロンでの施術で期待できるのは大幅な減毛の効果です。
さらに小さいレーザーのパワーで十分に細胞が弱る人もいれば全く影響されない人もいるので、効果の出方に個人差が生じます。
このようにエステ脱毛の効果は誰にでも保証されているものではありません。なので確実に脱毛の効果を実感したい方は医療脱毛の方がよさそうですね。
レーザーによる肌への影響は?
レーザーを肌に照射して行う脱毛では必ず伴ってくるのが施術中の痛みです。医療脱毛とエステ脱毛では痛みの強さも変わってきます。
細胞を破壊するほどのパワーと弱らせるだけのパワーで痛みが強いのは、もちろん細胞をこわすパワーです。なので医療脱毛の方がより強い痛みを伴います。
レーザーのパワーが強い医療脱毛では、肌トラブルのリスクも高いです。脱毛で生じる肌トラブルは、火傷やニキビ、赤くはれるなどがあります。
もちろん細心の注意を払ってはいますが、パワーが強い分これらのトラブルが起きる可能性はエステ脱毛よりも大きいです。
エステサロンではこのようなトラブルを避けるためにも、レーザーのパワーを弱くしています。医療脱毛と比べて安心して施術を受けられますね。
期間には大きな差が。長期戦になるのはエステ脱毛
医療脱毛は脱毛完了までに5~6回の施術が必要になります。脱毛は2~3ヶ月に1回のペースで行うので、期間にすると1~2年です。
それに対してエステ脱毛はレーザーのパワーが弱い分、効果を高めるためには何回も繰り返して照射を行わなければいけません。なので施術の回数も多くなり、10~18回で脱毛完了です。
中にはそれ以上の施術が必要な人もいます。ペースは医療脱毛と変わりませんので、期間としては大体3~4年です。
医療脱毛は高額?気になるお値段を徹底比較
脱毛は決してリーズナブルな価格ではありません。医療脱毛とエステ脱毛のどちらかを選ぶ際には、そのお値段も重要になってきます。
実際に二つの脱毛の価格を見ていきましょう。今回は全身脱毛(VIO含)のプランの金額を比べます。まずは医療脱毛からです。
- アリシアクリニック:347,140円(5回)
- リゼクリニック:299,000円(5回)
- クレアクリニック:349,920円(5回)
- 湘南美容外科クリニック:435,370円(6回)
大体30~40万円くらいです。一回あたりのお値段は6~7万円になります。やはり高額なお値段ですね。では次にエステ脱毛の価格を見ていきましょう。
- ミュゼプラチナム:168,000円(4回)
- キレイモ:123,120円(6回)
- 脱毛ラボ:109,760円(6回)
- シースリー:95,000円(6回)
回数にバラつきはありますが、大体10~15万円です。一回あたりだと2~4万円。医療脱毛と比べると一見とても安いですよね。
ここで脱毛完了までの回数をふまえて考えてみましょう。
医療脱毛は5~6回の施術で終わりますので、総額は先ほどの金額と考えます。
一方エステ脱毛は10~18回の施術が必要です。なのでつるつるなお肌になるには先ほど提示したお値段では足りません。
一番安いシースリーで計算すると18回の施術では285,000円になります。
医療脱毛で一番安価だったリゼクリニックとほぼ変わらないお値段ですよね。
サロンや施術の回数によっては、エステ脱毛は医療脱毛より高額になる場合もありますので注意してください。
あなたにあった脱毛はどっち?
医療脱毛とエステ脱毛のそれぞれにメリットとデメリットがありました。
なのでどちらを選ぶかは、その人それぞれのニーズによって変わってくるでしょう。
医療脱毛がおすすめな方
- 確実に効果を得たい
- できるだけ早く施術を終わらせたい
- 痛いのは我慢できる
- 完璧に脱毛したい
エステ脱毛がおすすめな方
- それほど急がない
- できるだけ痛みが少ないほうが良い
- 肌トラブルが心配
- 効果はある程度までで良い
初めての脱毛で悩んでいるあなた。ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを残す